休日の朝はヨガでエンジンをかける

休日にもし予定が入っていなければ、遅くまで寝過ごしてしまいますよね。

そして起きてしばらくすると、「早起きすればよかった!」なんて思ったりしませんか?


私はたまに休日かつ練習がお休みがあるのですが、まさにその思考になりました(笑)

なんでなかなか布団から出れないのだろうか?と振り返ると・・・

「早起きする理由がないから」

が大きいと、私自身は思いました。

朝起きる理由が明確でないと、布団の吸引力(笑)に負けてしまう…

そんなことに気が付きました。


どうすればいいのか?ずばり「朝にやるべきルーティンを作っておく」。

私はそのルーティンが「ヨガ」に当たります。

やるべきことがあると、布団の吸引力から逃れられる気がします(笑)

そして「ヨガが待っているから起きなきゃ!」みたいな気持ちでとりあえず布団から出て、眠たい目をこすってヨガをすると段々頭が冴えてくる。

ヨガが終わるころには、スッキリとした気持ちで日々の雑務に取り組める。

そんな気がしています。


もちろん、平日仕事で疲れ果てて、休日に休息が必要だという方はまず休息が必要なので

「早起きしなきゃ!」という気持ちに固執する必要はないと思います。

休みの日はなんだか布団から出れないわ…という方には、是非「朝のルーティン」「朝のヨガ習慣」をお勧めしたいです。

ヨガ四日市 SAI

三重県四日市市で少人数の アシュタンガヨガをメインにした クラスを開催しています。 お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000