”自分”という根本原因にアプローチする
私は何かを変えたいと思ったときに、根本原因(と思われるもの)にアプローチするよう、
ここ10年は心掛けています。
なぜならば、表面的なところにアプローチしても変わらないと実感したから。
話は変わりますが、私はエステ・マッサージが大好きです。
お金と時間が潤沢にあれば、継続利用したいぐらい。(笑)
けれど、気分転換として行くのに留めています。理由は明確で、2つあります。
1つ目は、継続して得られた時の効果の持続性が薄いと感じること。
2つ目は、費用対効果が薄いと感じるから。
具体例を挙げたいと思います。
私は東京時代、肩コリが酷く整体に週3回通っていました。
行った後、1日ぐらいはましだと感じるのですが、2日後には戻っていました。。。
そして行くのを忘れたら完全に元に戻ってしまいます。
私はその時思いました。
「表層部分にいくらアプローチしても根本原因をなくさないと意味なくない?」
それから、まずは普段の姿勢の見直しました。
そして筋力不足を補う運動。
結果、整体とはおさらばした。
このような経験により、私は、物事の根本原因にアプローチするように心がけています。
ヨガも自分というものを強化する(=自分を変えたい)ツールとして選択してます。
別にヨガ以外にあるのであれば、それもよしだと考えているのですが、まだ見つかっていません。
よって、現在の私の中では、自分を変えるツールとしてヨガが最も最適である、と結論づけるほかできないです!
万人にはオススメできるものではないのですが、自分を少しでも見つめなおしたい・変化を起こしたいと思うならば、アシュタンガヨガ沼へようこそ☆
0コメント