【開催レポート】9/8、9/15(日) アシュタンガヨガビギナークラス
8/25の開催レポート忘れていましたね…
暑い中、みんなで頑張りました!(笑)
さて、実は25日から最後の太陽礼拝の前にマントラ「オーム」を入れています。
オームとは、AUMからなる音のつながりです。
ウパニシャッドにおいては宇宙の根源ブラフマンを象徴するものとされています。
仏教にも実はその響きは伝わっています。
「オンキリキリ○○ソワカ」等聞いたことはないでしょうか?
この「オン」の由来がサンスクリット語の「オーム」に当たります。
アシュタンガヨガでは始まりと終わりにマントラを唱えますが、
それぞれ「オーム」と唱えてから残りのマントラを言います。
ビギナークラスではすべてのマントラは唱えませんが、
少しでもアシュタンガヨガの世界を体感いただければと思います♪
※アシュタンガヨガのマントラですが、
いろんな方から「宗教ではないし、決まりだから」と言われましたが…
学べば学ぶほど、インドにおける宗教とは何か?考えさせられます。
ヒンドゥー教は確かに宗教ですが、その背景にある共通の思想があります。
その思想からマントラやヒンドゥー教や仏教までも派生しています。
なので、抵抗があれば唱えなくて大丈夫です。
8日のクラスでもその「オーム」を唱えましたが…
一緒に唱えたらよいのか皆さんわからず、混乱させてしまいました。。。
大反省!
ということで15日のクラスでは皆さん唱えやすいよう心掛けました。
そしてリピートくださる方の体を見続けていくと…
気になる体の使い方が徐々に見えてきます。そしてその方の癖も。
次回はその部分をお伝えし、負担の少ない動かし方を伝えていこうと思います。
対面クラスは日が空き、次回は10/13(日) 15:30-16:30です。
場所は羽津地区市民センター 2Fホールです。
皆様のご参加をお待ちしております。
0コメント