アシュタンガヨガを始めたきっかけ①
始めた理由はずばり、
運動不足解消!
ただ、運動不足解消に加えていくつか条件があり、それをクリアできたのがアシュタンガヨガでした。
条件1 自宅でできること
条件2 お金がかからないこと
条件3 生涯を通じて続けられること
産休・育休明け、かつワンオペ(夫は海外単身赴任中)かつ、テレワークの私には自宅でできる運動不足解消が必要でした。
寝かしつけてから、は私には無理だったので、早朝にできるものを探していました。
そして、何より低予算で始めたい!
ってことで実は最初は筋トレ本を買って、筋トレを半年ぐらいしていました。
が、段々「条件3」が気になってきたんですよね。。。
これをやって何になるのか?自分の人生において、これがどういう意味を持つのか?、
こういった疑問が私の中にムクムクと沸いてきました。
年齢を重ねて、人生の目的を意識しながら生きていきたいと思っている中、
筋トレは人生の目的達成のためには特に要らないかなという結論に至りました。
特に鍛えてほかの人に見せたいわけでもないし…
そんな中、Youtubeで「アシュタンガヨガ」というものを見つけました。
ヨガの中でも最もアクティブと記載がありました。
他のヨガと違い、同じポーズを毎回やる、先生からポーズをもらって次に進める、6thシリーズまであり生涯通じて練習する、というコンセプトも見かけました。
Youtubeで見ながらやれば低予算で進められるし、一生続けられる!とその時は思いました。
これがアシュタンガヨガ沼の始まりになるとは知らずに・・・
※誰かの何かのお役に立てたら、と思い、私の始めたきっかけを何回かにわたり書いていこうと思います。
0コメント