リアルでもオンラインでもアシュタンガ。

先週の土曜日、haano yoga studio にドロップインで参加しました。

リアルのシャラを訪れて、嬉しかったことは3つあります。

・他のアシュタンガヨガ練習生からエネルギーをもらえる

・体を360度見てもらいながら、練習ができる

・みんなの呼吸を感じられる


あと、何よりアジャストがとても心地良かったです。

呼吸を使って力を抜いてアジャストしてもらえて、「ここに通おう」と強く思いました。


しばらくhaanoに通い、練習を積もうと思っています。

みんなと同じ空間で練習したい、体の動かし方を全方向から見てもらいたい、どのようなアジャストを受けれるのか研究したい、そして何よりそれを生徒さんに還元したい。

そんな思いがあります。


ただ、通うスタジオが遠いと実際に行ける頻度も減ってしまいます。

私も週に1回が限界です。

だから、「オンライン」「リアル」の併用はものすごくよいと思います。

「オンライン」は始めるハードルが低いですし、多少寝坊しても大丈夫なので続けやすいと思います。

ただ、プラクティスを続けていくとリアルクラスも継続したくなるものです。

その場合に向けて、対面でどこのスタジオに通いたいかチェックしておきましょう!

ヨガ四日市 SAI

三重県四日市市で少人数の アシュタンガヨガをメインにした クラスを開催しています。 お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000