【開催レポート】6/16(日)アシュタンガヨガビギナークラス

6/16(日)は12名の方に来ていただきました!

クラス開始前に皆さんの前のクラスの後、体調どうだったか?今の体調はどうか?とヒアリングさせていただきました。

皆さん、声をそろえて「前のクラスの後、ハムストリングが筋肉痛になった!!」と仰っていました。

ウトゥカターサナは太もも裏を使いますし、

ヴィラバドラーサナも膝を90度に曲げる時にも使います。

また前屈も多いので、太もも裏が普段よりも伸びるということも影響するかもしれません。


雑談をしていると、皆さんとても意識が高いなと思いました。

「前回のヨガのあと、アシュタンガヨガについてYoutubeで調べたよ」

「胡坐して体を浮かすポーズ(ウトゥプルティヒ)練習してきたよ!」という声が…!

前回ウトゥプルティヒを実施した際、皆さんから苦笑が出てきたので、

今回はスキップしようかと思っていました。

が、練習下さった方が何名かいるということで急遽組み込むことにしました!!


クラスを始めますよ~!というと皆さんすっと静かになり、ヨガをする顔に…!

皆さんの切り替える力に驚きつつ、

スーリヤナマスカーラーA×4、B×3からクラスを始めました。

前回来ていただいた方がほとんどだったので、前回よりも慣れ集中されている様子でした。

ウッティタハスタパーダングシュターサナは前回苦笑の嵐でしたが、

今回は皆さん自分のできる範囲を把握され、アーサナに集中されていました。

ウトゥプルティヒはできる方がちらほら見えておられました…!

皆さんの意識の高さと、アーサナをできるようにしたいという意欲には驚かされました。

クラスが終わった後、皆さん前回よりも心なしかすっきりされていました。


次回は6/30(日)15:30-16:30、羽津地区市民センター2F大会議室です。

広い部屋が確保できました!行くのを遠慮されてしまった方、躊躇されている方もどしどし来てください。


またクラスに関するご要望もお待ちしております。 マイソールクラスを設けてほしい、レッドクラスを開催してほしい等 ございましたら、別途クラスを作成したいと思います!

お気軽にご連絡ください♪ 

ヨガ四日市 SAI

三重県四日市市で少人数の アシュタンガヨガをメインにした クラスを開催しています。 お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000