マイソールクラスはパーソナルレッスン!?

マイソールクラスとは、自分で順番を覚えて、自分がもらったポーズまで練習を進めるスタイルのことです。


・・・え?と初めて聞いた方は思うかと思います。

一般的なクラスは先生が前に出て、先生のポーズを真似して自分もポーズしますよね。

伝統的なアシュタンガヨガには、残念ながらそのようなスタイルはありません。


あるのは、

  1. 自分で順番を覚えて、自分がもらったポーズまで、自分のペースで練習を進めるスタイル=マイソールクラス
  2. 自分で順番を覚えて、先生のカウントに合わせて練習を進めるスタイル
    =レッドクラス

の2つです。


①よりも②の方が難しく、①は初心者向けとされています。

①は順番を覚える必要はあるのですが、最初覚えるのは太陽礼拝のみ。

ポーズも同じようなポーズが多いので、多分1日ですぐに覚えられると思います。


覚えてしまえば、あとは先生にポーズを見てもらい、練習度合に合わせて新しくポーズを先生からもらいます。


マイソールでは、先生が一人一人を見るので、一般的なヨガクラスではできない、個別指導を行うことができます!

一般的なヨガクラスだと、先生は前でポーズをとりつつ、生徒さんのところまで歩いてポーズを直す、というのが物理的に不可能です。

ですが、マイソールクラスでは先生は直す点があれば、その場に駆け付けポーズを直すことができます。

一人一人に合った修正点をその場でお伝えできるので、より効果的に体を使うことができるようになります♪

セミパーソナルのような感覚を味わえると思います。


踏み出すまでが少しハードルが高い、マイソールクラス。

ですが始めてしまえば、そのクラスの魅力に病みつきになりますよ~


マイソールクラスですが、

12/14(土)、12/21(土)、いずれも15:10-17:00に、三重県四日市市、野田公会所で開催予定です。

みたき総合病院の近くです。

興味のある方、お近くの方は是非お越し下さい!

予約制のため、以下よりご予約をお願いします。

https://reserva.be/aynbr_yoga

ヨガ四日市 SAI

三重県四日市市で少人数の アシュタンガヨガをメインにした クラスを開催しています。 お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000